たまい– Author –

玉井 安行 / 南信州のフリーランスマーケター
南信州・飯田下伊那エリアを拠点に、全国の”小さな会社”をリモート支援。製造・飲食・アート・食品関係企業のブランディング~Web制作~マーケティングを、「ベイタス」というチームでサポートしています。
-
自社製品が売れない!?マーケティング手法、間違ってませんか?【中小企業向け】
自社製品が売れない、、、 その理由、今実践中のマーケティングに何か問題があるのかもしれません。この記事では、自社製品の売り上げを伸ばすための効果的なマーケティング手法をご紹介します。売上を伸ばすためには、ターゲット層のニーズを把握し、適切... -
新しい仕事が取れない?!それ、マーケティングで解決できます【中小企業向け】
最近、新しい仕事を獲得することが難しいと感じている中小企業の皆さんへ、朗報です。マーケティングの力を活用することで、この問題を解決することができます。日本国内の情報に基づいて、具体的な方法や戦略をご紹介します。あなたのビジネスに合った効... -
中小製造業の採用戦略のカギはインターネットの最大活用
中小製造業の採用戦略において、インターネットの活用が最も重要なカギとなっています。現代の求職者は、情報収集や応募活動にインターネットを積極的に活用しています。そのため、企業が自社の魅力を的確に伝えるためには、オンライン上での存在感を高め... -
中小製造業のWeb戦略|インターネット集客のために何から始める?
中小製造業のWeb戦略において、インターネット集客は欠かせない要素となっています。しかし、何から始めれば良いのか迷ってしまうことも少なくありません。本記事では、日本国内の情報を元に、効果的なWeb集客の始め方をご紹介します。 中小製造業の現状と... -
そんなに甘くない?!企業の公式SNSは安易に始めるべからず
SNSを情報発信・集客ツールとして活用する企業の現状 SNSを情報発信・集客ツールとして活用する企業の現状について考えてみましょう。 企業がSNSを利用する目的は、主に情報発信と集客です。 SNSを通じて企業は、最新情報や商品・サービスの情報を効果的に... -
求人出しても人が来ない?!製造業の採用戦略はブランディングから
現状の製造業の求人事情と採用難 製造業における人手不足の現状は深刻です。なぜなら、製造業は人が集まらない傾向にあります。その原因は、採用難にあります。求人広告だけでは人は集まらず、採用難の原因を解消するためには、新たな視点が必要です。製造... -
小さな会社がホームページを制作する前に知っておいて欲しい5つのこと
ブランディングのために自社ホームページ制作を考えている小さな会社が非常に増えています。 ホームページは【持つだけで集客できる魔法のツール】ではありません。そして、お金をかけて見栄えの良いホームページを作ったとしても集客が約束されるものでも... -
【小さな会社向け】自社ECサイト開設の注意点。ショップ運用でつまずかないために
ECプラットフォームが充実し、小さな会社でも自社製品を全国・全世界に届けられる環境が整っています。ECサイトの開設は、手軽に始められる一方で、競合ライバルも多く、なかなか売上につなげられない企業が多いのも事実です。 この記事では、小さな会社が... -
小さな会社がブランディングしないとどうなる?デメリットを6つ紹介
小さな会社でも、ブランディングがとても重要です。ブランディングをおろそかにすると、様々な問題が起こります。当記事では、ブランディングをおろそかにした小さな会社がどのような困った状態になるかを、分かりやすい事例を交えて説明します。 「集客さ... -
SNSマーケティングで企業や商品の認知度を上げるための正しい運用法
SNSマーケティングとは、ソーシャルメディア(Facebook、Twitter、Instagramなど)を使って、企業や商品をたくさんの人に知ってもらう方法です。これは、小さな会社でも簡単に始められるので、経営者にとって重要な戦略です。 各SNSの特徴を掴みつつ、自社...